最新情報

前の画面へ戻る
障害者IT支援セミナーのご案内 2006/11/17
障害者IT支援セミナー
―より良い支援の実現のために―

ウェブ上でのご案内ページは以下です。
http://www.normanet.ne.jp/info/seminar061217.html

昨年度実施いたしました「地域におけるインターネット・パソコンを利用した障害者IT支援に関する調査研究事業」では、全国のパソコンボランティア団体にアンケート調査と複数の団体への聞き取り調査を行い、支援の実態と課題の把握に努めました。

その結果、より良い支援を行うためには様々な課題があることが浮き彫りになりました。特に地域におけるIT支援団体とリハビリテ-ション関係機関との連携についてネットワーク構築の必要性があげられました。

そこで本セミナーでは特にパソコンボランティアとリハビリテーションの連携に焦点をあて、基調講演、障害の特性に配慮したIT支援の在り方について専門家の方からお話いただきます。
それに続く意見交換では本事業企画委員から今後のパソコンボランティア活動の方向性とネットワーク構築についてのご提言をいただき、参加者と共に障害者へのより良いICT支援について討議をする機会を提供いたします。

開催日:2006年12月17日(日) 13:00~17:00
会場:新宿住友ビル 47階 スカイルーム
地図:http://www.sumitomo-rd.co.jp/building/kaigishitsu/sankaku/map.html
主催:(財)日本障害者リハビリテーション協会
助成:独立行政法人 福祉医療機構
参加費:500円

プログラム
13:00 開会挨拶
片石修三 財団法人日本障害者リハビリテーション協会常務理事

13:10 基調講演:「より良い支援の実現のために」
 畠山卓朗 星城大学 リハビリテーション学部教授
講演「障害の特性に配慮したIT支援について」

13:40 講演1 「肢体不自由児・者の視点から」
 田中勇次郎 都立多摩療育園 医療科 作業療法士

14:10 講演2 「視覚障害者の視点から」
 金沢真里 東京都盲人福祉協会 中途失明者緊急生活訓練主任指導員

14:40 講演3 「聴覚障害者の視点から」
 内藤一郎 筑波技術大学 産業技術学部産業情報学科 教授

15:10 休憩

15:20 意見交換
コーディネーター:望月 優 株式会社アメディア 代表取締役

話題提供者:
 三崎 吉剛 東京都立中央ろう学校 主幹
「自立と参加を支えるITとは」
 河村 宏 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 障害福祉研究部長
「障害者支援におけるパソコン・ボランティアへの期待」
 寺島 彰 浦和大学総合福祉学部 教授

コメンテーター:
 加納尚明 札幌チャレンジド 理事・事務局長
 湯汲 英史 社団法人 精神発達障害指導教育協会 常務理事
17:00 閉会


申込要領
●参加費: 500円

●募集人数:100名(事前申込制)

●申込方法:(財)日本障害者リハビリテーション協会情報センターまでメールまたはFAXにて
FAX:03-5273-0615 e-mail: it-seminar@list.jsrpd.jp 担当:有田・野村
●お問い合わせTEL:03-5273-0796

12月11日(月)までにお申込み下さい。

●その他:パソコン要約筆記あり
★手話通訳・点字資料・磁気ループが必要な方はお申込み下さい。



参加申込みフォーム
---------------------------------------------------------------------
お名前(ふりがな)

ご所属
ご連絡先
 □住所 〒                  
 □電話                   □FAX
 □e-mailアドレス
下記に該当します(該当するものに○を付けてください。)
1)車イス使用
2)手話通訳が必要
3)点字プログラムが必要
4)磁気ループが必要


ご案内は以上です。



前の画面へ戻る



社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会
〒 171-0031 東京都豊島区目白 3-4-3
NISSINREN