令和2年6月23日 自由民主党 ユニバーサル社会推進議員連盟  会長 石破 茂 様                        社会福祉法人                        日本身体障害者団体連合会                             会長 阿部一彦 日身連からの要望  日頃より障害者施策の促進に向けご尽力いただき、深く感謝申し上げます。  日身連は、障害のある人が、地域で安全で安心し社会参加できる環境の促進を図る上でハード・ソフト面一体的な施策の取組が極めて重要だと考えております。以下の要望事項とともに、オリンピック・パラリンピック東京大会のレガシーとして、地域共生社会の実現に資するよう、私ども障害者団体との連携のもとで取り組んでいただけることを期待します。 記 1.令和2年5月のバリアフリー法改正によりソフト施策の取組強化や個別施設のさらなるバリアフリー化にむけた公共事業者等の取組の促進が期待されます。法律が正しく理解され円滑に運用されるためにも、スパイラルアップの視点から取り組み、また、その検討の場において障害のある人の視点を反映することが重要です。その点に留意いただき、当事者参加と検証・評価のなかで取り組んでいただけることを要望します。 ① 移動においてほかに手段がない(選択の余地がない)障害のある人への理解啓発    ・エレベーター、エスカレーターの利用や、トイレの機能分散 ② 実効性のある移動等円滑化評価会議地域分科会のあり方 ③ 小中学校を含めたバリアフリー適合基準の検討 ④ 先端機器やソフト面からの対策   ・無人駅、山間地域、離島の交通手段 ⑤ 施設等の工事中における情報提供や人的サポート体制の強化 ⑥ 高速道路のサービスエリアの適切なバリアフリー化の促進 2.防災減災にむけた体制づくりについては、地域の特性を踏まえ整備することが求められる一方で、その体制づくりにおいて万全な形といえるか懸念されます。障害のある人等にとり安心できる体制整備を進めるためにも当事者の声を反映した取組を進めていただけることを要望します。 ① 市町村における自治会町内会へのサポート体制、行政機関との連携強化 ② 個別計画策定の義務化 ・個別計画は自治体の努力義務であり作成率が低く、また、どのような方が、どのような支援を必要とするかについて十分に把握できているか疑問です。障害特性を理解し、ニーズに応じた支援が求めれますことからも義務化が必要です。 3.ICT活用によるバリアフリー化の促進にむけた積極的な検討を期待するところです。利用する者の視点から整備にむけた府省庁の横断的な検討と改善を目的とした継続的な検討が必要と考えます。関係府省庁において連携・協働し、多様なニーズに応じたあり方を基本に、検討を進めていただけることを要望します。 4.新型コロナウイルス感染拡大により、個人の生活や事業運営で様々な影響が生じています。障害を理由に偏見や差別による不利益が行われないよう、実態の把握と改善にむけ、迅速な対策を講じていただけるよう要望します。 また、「新しい生活様式」が示されるなかで、障害に考慮した対策と周知啓発に取り組んでいただけることを要望します。 ① 3密対策として示されているエレベーターの乗り方(人数制限)や旅行を含めた安全な輸送手段 ② 医療機関での対応や医療提供 ③ アプリ等による情報提供については、スマートフォンやパソコン等の機器が活用できない人が不利益を生じないための対策 ④ 情報確保のために誰もが使える機器の開発及び入手できる環境 以 上